デザイナーさんがデザインに使っているIllustratorとかPhotoshopって、名前はよく聞くけど、それぞれ違うものなんですか?
どっちかだけ使えれば良いんですか?それとも両方使えないとダメですか?
イマイチ分かりづらいので、それぞれの役割をことを教えてほしいです。
実は、IllustratorとPhotoshopは役割が異なります。
ですので、どちらかだけをマスターすれば良い、ということではなく、効率よく両方のアプリケーションを使って一つのデザイン制作物を仕上げていくため、両方マスターした方が良いです。
この記事を書いた人
【取り組み】
複数企業の外部デザイナーとして活躍しつつ、未経験者のデザイナー育成事業を展開。
【主なWebメディアの実績は以下です】
>HOUSTO-おウチの収納.com
>売場の安全.net
そして私はデザイン学校に通わずに、営業マンから独学でデザインを習得して、独立しました。
この記事では、IllustratorとPhotoshopの役割を知りたいあなたに向けて、簡単に分かりやすくお伝えします。
この記事を読むと、IllustratorとPhotoshopの役割が分かり、かつどのようにそれぞれのアプリケーションを使っていけばいいか分かるようになります。
IllustratorとPhotoshopのデザイン役割
Adobe Illustrator(通称:イラレ)はデザインレイアウトを組み立てる、デザインパーツを作る、イラストを描く、といったことをするために必要なアプリケーションです。
簡単に言うとIllustratorは以下の作業をします。
役割的には以下のようになります。
Illustratorの役割
- 紙のデザイン(チラシや少数ページのパンフレットなど)の制作と入稿データ制作
- Webデザイン(Webサイトのデザインイメージまで)
- Webバナーデザイン
- ロゴデザイン
- 他、デザインパーツなど
そしてAdobe Photoshop(通称:フォトショ)は、写真を補正・合成する、画像を加工する、精密なペイントをする、デザインレイアウトを組み立てる、デザインパーツを作る、といったことをするために必要なアプリケーションです。
Photoshopは簡単に言うと、以下の作業をします。
Photoshopの役割
- 写真の明るさやゆがみなどの補正・加工
- 人物や被写体の切り抜き
- Webデザイン(Webサイトのデザインイメージまで)
- Webバナーデザイン
- イラスト(特に手描きされたもの)への詳細なペインティング
うーん、あまり違いがわからない。。。
それぞれ似たようなことができたりするので分かりづらいです。
そこで、混同されがちなIllustratorとPhotoshopの役割をかんたんに表にしました。
以下のような感じになります。
作業内容 | Illustrator | Photoshop |
---|---|---|
全体のレイアウトを組む | ◯(特に紙モノ) | ◯(特にWebモノ) |
イラストを描く | ◎(ベクターイラスト) | ◎(ベクター・ラスター) |
デザインパーツを作る | ◎ | ◯ |
文字を打つ | ◎ | ◯ |
写真や画像の補正 | × | ◎ |
写真や画像の切り抜き | ◯ | ◎ |
写真や画像の合成 | △(不自然な仕上がり) | ◎ |
精細なペイント | × | ◎ |
なるほど。でも、これならPhotoshop1つあればOKでは?
この表を見ると分かる通り、Photoshop1つあればOKと言えばOKですが、2つのアプリケーションをきちんと習得する方が良いです。
なぜなら、
ポイント
- 今後デザイナーとして活躍するのであれば、Illustratorは避けて通れないアプリケーション
- それぞれの◎の部分だけを、それぞれのアプリケーションで行なう方が効率が良い
という2点があるからです。
それに、デザイナー=Illustratorが使えて当然みたいな暗黙の了解がありますので、2つ同時に習得しましょう。
IllustratorとPhotoshopを効率よく使い分けてデザインを仕上げる
Illustratorで行なうこと⇔Photoshopで行なうこと、を分けて考え、お互いに補完しながら使います。
なぜこのようなことをするかと言うと、
お互いの得意分野だけに作業を特化した方が、制作全体のスピードが上がるため
です。
例えば、以下のような場面では2つのアプリケーションを使うことになります。
使い分け
- 得意分野であるレイアウトを組む=Illustrator
- 苦手な写真補正や切り抜き=Photoshop
写真の切り抜き作業はIllustratorでも行えますが、Photoshopで作業をした方が早くきれいに切り抜くことができます。
それそれ得意分野だけ、作業担当をするイメージです。
「何を担当させるか」は以下の図のように考えるとわかりやすいと思います。
IllustratorとPhotoshopは兄弟みたいな関係のアプリケーションで、メニューや操作が似ているので同時習得でも苦ではありません。
作業内容に応じてIllustratorとPhotoshopそれぞれの得意・不得意をカバーしながら使いましょう。そして、Photoshopだけでなく、Illustratorと並行して習得しましょう。
Illustrator とPhotoshop、どっちで作ればいいの?
得意・不得意は分かったけど、どっちのアプリケーションで作って行けばいいの?
結論としては、どちらでもOKです。
あなたが扱いやすい方のアプリケーションを制作母体として、全体のデザインを作ってOKです。
制作フォーマット基準 | Illustrator | Photoshop |
---|---|---|
バナーデザイン制作 | ◯ | ◎ |
ロゴデザイン制作 | ◎ | △ |
LP(ランディングページ)デザイン制作 | ◯ | ◎ |
Webデザイン制作 | ◯ | ◎ |
チラシ・ポスター制作 | ◎ | × |
パンフレット・カタログ制作 | ◎ | × |
YouTubeサムネイル画像制作 | ◯ | ◎ |
ポスターやチラシなど紙モノのデザインを行なうのであれば、断然Illustrator の方が作業効率が良いです。
逆に、Webデザインのレイアウトであれば、Photoshopで作業を行なう方が、アト工程のWebコーディング作業を考えた時に効率が良いです。
ただし、一つだけ注意があります。
印刷物(チラシ・ポスター・パンフレット・カタログ)はPhotoshopを母体にしない
印刷物の制作は、Illustrator を制作母体にしてください。
理由は、印刷の入稿データはIllustrator形式(ai形式)での受け付けがほとんどだからです。
例えば、チラシをPhotoshopでデザインして、Photoshop形式(psd形式)でデータを入稿しようとしたところ、Illustrator のai形式のデータしか受け付けていません、みたいなことになると大変です。こうなると、Illustratorでほぼ作り直しです。。。
Photoshopで作ってしまってもPDF形式で保存すれば印刷入稿できることもありますが、印刷物はIllustrator(ai形式)を基本としているので、Illustratorで制作した方が安全です。
IllustratorやPhotoshopじゃないとダメ?代替アプリケーションについて
Adobeのアプリケーションって高いんでしょ?何か他に無料で使えるものはないの?
IllustratorやPhotoshopに変わるアプリケーションはあります。
しかしですが、これらをデザイン業務として行なうのはオススメはしません。
なぜなら、デザインアプリケーション=Adobeとなっており、業界標準となっているなので、デザインする側もデザインを受け取る側も、Adobeで制作されたデータでやり取りをします。
他にある代替のアプリケーションで制作したデータですと、互換性の問題で受け取り側が困ってしまう場合があるため、どうしてもこのAdobeアプリケーションの使用は避けて通れません。
しかし、代替アプリケーションは無料で使えるため、Adobeアプリケーション購入前の練習用としてはもってこいです。
代替アプリケーションで行なう練習
- Illustratorで使う「ベジェ曲線」(ペンツール)の描画練習、レイアウトの組み立ての練習
- Photoshop機能の切り抜きや写真補正の練習
Illustrator代替アプリケーション
Illustratorの代替アプリケーションの代表的なものでインクスケープというものがあります。
インクスケープは無料で使えますし、Illustratorでも使えるような保存形式(eps形式)でデータを作れますが、受け取り側がIllustratorで開いた時の、レイアウトずれや文字の崩れなどの保証ができません。
Photoshopの代替アプリケーション
Photoshopの代替アプリケーションの代表的なものでGIMP(ギンプ)というものがあります。
無料なのに、本家Photoshopに勝るとも劣らない優秀さだと言われており、画像を加工したりするだけならGIMPで問題ありません。
Photoshopの保存形式(psd形式)で保存もできますが、Adobeアプリケーションとの互換性は保証できない点と、印刷用のカラーモード(CMYK)への変換に少々難アリです。
インクスケープやGIMPはデザイン業務の本番で使うと、クライアントとのデータのやり取りやAdobeアプリケーションとの互換性の問題があるので、Adobeアプリケーションを買う前の練習用として考えて使いましょう。
こちらでIllustratorやPhotoshopも入った「Adobe全部入り」を安く買うことができます。
AdobeCCライセンス1年付
- 通学不要で社会人も利用OK
- 繰り返し何度も確認できる
- 翌年以降も継続可能
- 初心者にやさしい動画教材
- プロによる添削付き
\ AdobeCCが1年間¥39,980(税込)で利用できるデジタルハリウッド /
▽詳しく見てみよう▽
まとめ
IllustratorとPhotoshopはやれることが似ていますが役割が異なります。
ですので、どちらかだけをマスターすれば良い、ということではなく、効率よく両方のアプリケーションを使って一つのデザイン制作物を仕上げていくため、両方マスターした方が良いです。
IllustratorとPhotoshopのデザイン役割
- Adobe Illustrator(通称:イラレ)はデザインレイアウトを組み立てる、デザインパーツを作る、イラストを描く、といったことをするために必要なアプリケーション
- そしてAdobe Photoshop(通称:フォトショ)は、写真を補正・合成する、画像を加工する、精密なペイントをする、デザインレイアウトを組み立てる、デザインパーツを作る、といったことをするために必要なアプリケーション
作業内容の得意・不得意は以下の通りです。
作業内容 | Illustrator | Photoshop |
---|---|---|
全体のレイアウトを組む | ◯(特に紙モノ) | ◯(特にWebモノ) |
イラストを描く | ◎(ベクターイラスト) | ◎(ベクター・ラスター) |
デザインパーツを作る | ◎ | ◯ |
文字を打つ | ◎ | ◯ |
写真や画像の補正 | × | ◎ |
写真や画像の切り抜き | ◯ | ◎ |
写真や画像の合成 | △(不自然な仕上がり) | ◎ |
精細なペイント | × | ◎ |
一見するとPhotoshopだけでOKですが、今後デザイナーとして活躍するのであれば、Illustratorは避けて通れないアプリケーションであることと、それぞれの◎の部分だけを、それぞれのアプリケーションで行なう方が効率が良いです。
IllustratorとPhotoshopを効率よく使い分ける
- Illustratorで行なうこと⇔Photoshopで行なうこと、を分けて考え、お互いに補完しながら使う
→お互いの得意分野だけに作業を特化した方が制作全体のスピードが上がるため、作業内容に応じてIllustratorとPhotoshopそれぞれの得意・不得意をカバーしながら使いましょう。
そして、Photoshopだけでなく、Illustratorと並行して習得しましょう。
Illustrator とPhotoshop、どっちで作ればいいの?
結論としては、どちらでもOK。
制作フォーマット基準 | Illustrator | Photoshop |
---|---|---|
バナーデザイン制作 | ◯ | ◎ |
ロゴデザイン制作 | ◎ | △ |
LP(ランディングページ)デザイン制作 | ◯ | ◎ |
Webデザイン制作 | ◯ | ◎ |
チラシ・ポスター制作 | ◎ | × |
パンフレット・カタログ制作 | ◎ | × |
YouTubeサムネイル画像制作 | ◯ | ◎ |
ただし、印刷物(チラシ・ポスター・パンフレット・カタログ)はIllustrator形式(ai形式)で印刷データの入稿を求められる場合が多いため、Photoshopを母体にしない方が安全です。
IllustratorやPhotoshopじゃないとダメ?代替アプリケーションについて
結論としては、デザイン業務の本番データとして使うのはAdobeアプリケーションデータとの互換性の問題でオススメしません。
Adobeアプリケーションを買う前の練習用としてはOK。
→Adobeアプリケーションを安く買う方法はこちら
以上になります。
やれることが似ていますが、効率よく使い分けた方が良いことがお分かりいただけましたか?
実際にデザイン制作をしていけば、どちらをどのように使えば効率が良いかは自然と身につきます。
ぜひどちらかだけに偏った習得をせず、IllustratorとPhotoshopを同時進行で覚えていきましょう。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。